Home > パンこね台の通販サイト

パンこね台の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【11/7頃入荷予定ご予約受付】パンニーダー 生地こね機 PK800 日本ニーダー プラスチックポット 粉量250〜800g パン作り パンこね機 【通常在庫品】【パン作り応援】【あす楽】【2014秋】のレビューは!?

50代 女性さん
ずっと前から欲しかったニーダーを娘たちから母の日プレゼントで購入。 色んな雑誌や、レビューで、やはり、パンニーダーが生地の仕上がりが全然違うと… 今まで、手こねで山食を焼いていましたがさすがに600gはかなりの重労働! ホームベーカリーは最初だけ使用;^_^A 今日届いてまだ使ってませんが期待を込め☆5にしました。 明日早速パンを焼きたいと思ってます。

年齢不詳さん
ずっと手捏ねで作っていたのですが、ニーダーを使ってびっくりしました!捏ね上がりの感じが全く違うし、焼き上がりもふんわり柔らかいパン屋さんのようなパンが焼けるようになりました。すごく迷いましたが、買って良かったですo(^▽^)o

年齢不詳さん
購入して良かったです。 とってもいい生地に仕上がってパン作りに精が出ます。 今まではホームベーカリーでこねていましたが使いすぎてモーターがおかしくなって羽がうまく回らなくなりこねに苦労していました。 もっと早く購入すればよかったと思っています。

30代 女性さん
大きな食パンを作りたくてニーダーを買いました。届いて早速レシピを見ると、作るパンによって材料の分量が違い、二回に分けて強力粉等を入れないといけなかったので面倒臭く感じたので すべての材料を一度に入れて試しましたが、うまく行きました!ホームベーカリーの様に 一時発酵まで出来ないので、ケースごとこたつに入れて発酵しました。 これから沢山パン作りを楽しみたいと思います。 初心者にはホームベーカリーで十分かもしれません。

年齢不詳さん
パン作り、うどん作りに大活躍しています。 いままでホームベーカリーを使用していましたが、大量の粉を混ぜることはできず思い切って購入しましたが間違いはありませんでした。粉800gのウドン生地もスムーズにこねられます。 ホームベーカリーにはなかったコシもでるし、パン生地もきめ細やかな美味しい生地が出来上がるのでホームベーカリーを使うことはなくなりました。同じ会社の製麺機も使っているので麺作りが楽しくて仕方ありません。 思い切って買っただけの甲斐はありました。

60代 男性さん
以前はアメリカのスタンドミキサーを使ってましたが、このパン捏ね器はパン専用にようでかなりテコネに近く良い感じで仕上がりました。買ってよかったです。

年齢不詳さん
「捏ね」に特化した素晴らしい商品だと思います。 ブリオッシュなどの油脂が多いものでもキレイに捏ねてくれました。もちろんうどんのような水分が少ないものもしっかり捏ねてくれます。 冬場の手捏ねはパン生地が冷えてしまいグルテン形成されるまで時間が掛かったりしますが、これを使えばしっかりまとまってくれます。 量も多く捏ねられるし、買って良かったです。

30代 男性さん
趣味で始めた手作りパンですが、単身赴任して以来、全くと言っていいほど作らなくなってしまいました。 そこで、前から気になってはいたものの、購入に踏み出せなかったパンニーダを購入!またパン作りが楽しくなってきました。 先日、パンニーダでこねて焼き上げたパンを、自宅の嫁に送ったところ、とても美味しいと好評でした。 特に、手でこねたよりも全然きれいに発酵するところは、とても気に入っています。 付属のレシピブックには、「おおち法」が主に載せられていましたが、「オートリーズ法」や「オーバーナイト」も全然いけます(*'▽') お店の対応の方も、こちらの希望通りにしていただき、大変満足しております。

年齢不詳さん
叩いたような、しっかりしたこね上げでした。少し生地がしまり過ぎなので、水分を多くしたところ、良い加減に上がりました。

年齢不詳さん
大満足でっす!! 今までホームベーカリーでパン生地を捏ねていましたが、ニーダーにしてびっくり。出来上がりがすごい差です♪ もちろんこちらの方が素敵です。綺麗な生地が出来、とても美味しく出来ました。 使いやすさも抜群、洗いやすさもこちらの勝ちですねー ただひとつ負けた点と言えば、もち米を入れてお餅を作る事が出来ないくらい。 まあ年に1.2回の事なので自分で蒸します。。。 ホームベーカリーで焼くと、皮の分厚い変なパンしか出来ないので、オーブンで焼いている!という人には良いと思います。